<ベビーサイン協会と他団体について>赤羽いろむすびカフェ体験会5月

    こんにちは。
    ベビーサイン講師のすずきみさです。

    「赤ちゃんとお話したい!」
    「ベビーサインって、どんなもの?」
    「ベビーサインの教室に興味があるんです」

    もっと知りたい人、気になっている方がまず最初に参加するのは「体験会」ですね。

    体験会では……

    fureai_taiken
    楽しい手遊びやふれあい遊び。

    ママと赤ちゃんが笑顔になるゲームも。

    JG_taiken2


    tanuki_taiken
    もちろん、赤ちゃんと楽しんだり、笑ったりする以外にも、
    ベビーサインの大事な知識のお話もさせていただいています。

    「日本ベビーサイン協会」(以下ベビーサイン協会)は、アメリカのリンダ博士とスーザン博士の研究したベビーサインを広める活動をしています。

    わたしたちのお話をする中で、他団体についても少しだけ触れています。
    他団体との違いはたくさんあります。たとえば……

    その1 「ベビーサイン」をライセンス契約をしているのはベビーサイン協会だけ。

    似たような言葉を使って、サイン育児を教える団体がありますのでご注意ください。
    「○○○サインはベビーサインと同じですよ~」といわれるかもしれません。

    でも、全く別のものです。
    「ベビーサイン=○○○サイン」ではありません。

    ライセンス無しにサイン育児を教える団体よりも以前から、ベビーサイン協会は日本で活動しています。
    そして、わたしたちはアメリカの2人の博士の研究に敬意表し活動をしています。便利だからといって、勝手に流用していいものとは思いませんから……

    その2 本部の講師育成を受け、テストに合格した人だけがベビーサイン協会認定講師になれる。

    認定講師自身が資格取得スクールをすることはありません。(講師が講師をどんどん作っていく師弟制度?のようなものは当協会にありません。)
    ベビーサイン協会の講師は、必ず本部の講師育成を受け(座学・デモレッスン・サインテスト・課題やレポート提出 etc)、一ヵ月半におよぶ48時間の講座を受けています。「子連れOK!」とか、そんな生易しいものではなく……

    そして、ベビーサインはアメリカ発祥ですが、日本手話もアメリカ手話も両方学んでいるのがわたしたち認定講師です。さらに、実際のサイン育児体験や勉強会などを通して、ジャスチャーなどのおすすめもお伝えすることができます。

    本当はもっともっと、他団体との違いがあるのですが……
    気になる方はベビーサイン協会代表理事のブログをご覧くださいね。→こちらへ

    とにかく!

    ベビーサイン体験会にご参加くださったママたちには「ベビーサイン認定教室」を選んでほしいなと思うのです。


    DVD_taiken

    その他にも体験会では、実際に赤ちゃんがベビーサインを使っている映像を説明を交えながら観ていただきます。
    映像を見ると必ず、

    「おー!」
    「すごーい」
    「かわいい~」

    と、ママたちも目がキラキラしてきます!

    ベビーサイン育児の第一歩は「ママのやる気」です。

    実際にわが子とのベビーサイン育児イメージが湧いてくると、ベビーサイン育児をやりたい!って気持ちがどんどん出てきますよね。

    omocha_taiken

    omocha_taiken2omocha_taiken3

    ママたち、やる気に満ち溢れていますね。

    それでは、この体験会の続きは本講座で……♪

    2016年6月に赤羽教室としては本年度初の新規クラスがスタートします!
    気になる方は、お気軽にお問い合わせくださいね。

    すずきみさ

    コメントを残す